発信元:浄土真宗本願寺派法性山善徳寺(岐阜県岐阜市)
十方微塵世界の 全宇宙の無数の世界の中で、念仏している数かぎりない衆生をごらんになっていて、彼らのすべてを収めとり、捨てられることがない。それゆえに阿弥陀仏、すなわち「一切衆生を、妨害されることなく収めとりたもうみ仏」と名づけたてまつる。 親鸞聖人『浄土和讃(弥陀経意)』より:現代語訳、真継伸彦 |
![]() |
2023/09/29 京都西本願寺書院: 新型コロナのために三年間休止していた念仏奉仕団に行ってまいりました。当寺として43回目の参加です。数ヶ月前から書院のライトアップが変わったということで、従来はうすぼんやりとしか見えなかった各部屋の障子絵などが見違えるほど鮮やかに照らし出されて、とても見応えがありました。西本願寺の書院なら何度も見ましたという方も、ぜひあらためて御覧に行かれることをおすすめします。 |
更新情報
2023/10/23 雑記帳更新
2023/10/08 善徳寺ひろば更新(秋の法要)
2023/05/17 善徳寺ひろば更新(春の法要)
2022/12/11 善徳寺ひろば更新(報恩講記録)
2022/06/21 善徳寺ひろば更新(春の法要)
2021/12/31 善徳寺ひろば等更新
◆無盡燈とは|◆ごあいさつ |
◆善徳寺ご案内|沿革|一年の行事|交通案内|今年・来年は何回忌|
善徳寺ひろば|
◆仏教・真宗のコーナー|お釈迦さまの足あと(ブッダの生涯)など
◆折々の法話|
◆Sanskrit
Texts(梵文無量寿経・阿弥陀経) |
◆リンク|◆雑記帳
2000年2月21日開設
メールはmujintou●outlook.jpまで(●=@)
Copyright (C) 2000-2017
Mujintou-Zentokuji. All rights reserved.
画面左のフレームが表示されない場合はここをクリックして下さい