2024年度善徳寺主要行事

 

 

 行事月日  行事内容

  備    考

4月13日(土) 大谷本廟納骨団体参拝 有縁の方の遺骨を親鸞聖人の墓所である京都大谷の地に分納し、宗祖とのご縁を結んでいただく機会として毎年行われています。 
5月11日(土) 春の法要 布教 富田祐尊師
8月13日(水)〜15日(金) 盆会  
9月27日(土) 秋の法要 布教 喜多唯信師
12月6日(日)〜7日(月) 当山報恩講 布教 星野親行師
宗祖親鸞聖人を偲んで行われる報恩講は、浄土真宗のお寺にとっても門信徒にとっても最も大切な行事です。
12月31日(水) すすはらい、除夜の鐘 除夜の鐘は午後11時40分ごろより始めます。
2026年1月1日(木) 修正会 本堂にて正信偈を勤行します

このほか、

毎月16日の午後1時半から3時半にかけて、定例集会(清掃奉仕、おつとめ、正信偈のお話)を行っています。どなたもお気軽においで下さい。

・健康ヨガ(毎月第2・第4水曜)がいずれも午後1時半〜3時過ぎまであります。どなたもご参加いただけます。飛び入り歓迎です。

無盡燈トップページヘ